通いはじめはギックリ腰でしたが 楽トレ・トムソンで身体の調子がすこぶる!!良くなりました!(頭痛も改善!!)
ウエストも細くなってハッピーです♡
何よりいつも先生たちが頑張ってるねー!とほめてくれるのでちゃんと通いました。
ありがとうございました♡




ぎっくり腰は、海外では「魔女の一撃」とも呼ばれていて、急に腰に激しい痛みを感じます。
当院には、ぎっくり腰でお悩みの方もたくさん来院されます。

「ぎっくり腰が本当に治るのだろうか…」
「どこに行けば治療ができるのか分からない…」
「とにかくこの痛みをなんとかして欲しい」
このような不安な気持ちを抱えているのは、皆さんおなじです。
しかし、ぎっくり腰を放置してしまうと、

「ぎっくり腰を何度も繰り返す」
「ひどい痛みがずっと続く」
「好きなスポーツもできない」
「筋肉が落ちて、腰以外の部位も痛くなる」
など、今よりも状態が悪くなってしまうのです。

ですから、あなたの身体の状態を改善するために、私たちは全力で施術いたします。
当院にはスキルの高いスタッフが在籍し、「HV、BL、テーピング、トムソンベット、EMSトレーニング」などの体質改善プログラムを施すことで、症状の回復を促すことができるのです。

ぎっくり腰は、年代を問わずだれでも発症する可能性があります。
ひと昔前は30代から50代に多く見られる傾向がありましたが、最近は20代でもぎっくり腰になる割合が高まっています。
そして、とくにデスクワークの人に多く見られますね。
ぎっくり腰の原因は、体幹を支えるためのインナーマッスルの筋力低下によるものが大きいです。
姿勢が悪いことも影響し、骨格バランスが悪くなることで、使いすぎの筋肉と逆に使われない筋肉の差が大きくなり、腰周辺の組織は、常に過度に負荷がかかった状態になっています。

このような状況のところに、重いものを持つなどのきっかけがあり、症状が表面化するのです。
ですから、骨盤や骨格バランスを矯正してインナーマッスルを強化し、無理なく正しい姿勢を保持できるように、身体を根本的に改善する必要があるのです。
表面的な痛みをやわらげる処置だけでは、再発は避けられないということです。
当院のぎっくり腰の治療は、痛みが強く出ている「炎症期」には、ハイボルトと呼ばれる電気による施術を行います。
どこの筋肉や神経を損傷しているかを、詳細に検査しながらの施術になりますので、痛みが引くスピードが早いのが特徴です。

また、トムソンベットにより、全身の骨格をみていきます。
トムソンベットでは、体重がかかったときの姿勢の状態を把握できるので、患者さんが日常生活でどのような筋肉の使い方をしているのかを分析することができます。
これにより、より効果的な施術をすることが可能になるのです。
さらに、EMSトレーニングにより、体幹を支えるために重要なインナーマッスルを強化します。

インナーマッスルは、男性では18歳前後、女性では15歳前後がもっとも筋肉量が多いといわれています。
筋肉量は、年間で約1%ずつ低下していき、日常生活で運動不足や悪い姿勢を続けることにより、ますます筋力が弱っていくのです。
そして、筋力低下により身体を支えきれなくなったとき、ふとした瞬間にぎっくり腰を発症するというわけです。
ただし、このインナーマッスルを鍛えるのは時間がかかり、自己トレーニングのみでは年単位で考えねばなりません。

ところが、EMSトレーニングでは、平均して3ヶ月間で身体を変化させることができるのです。
一時的な痛みの除去のみならず、身体を改善することで、ぎっくり腰の再発を防ぐことが可能になります。
加えて、姿勢をよくするなど、日常生活での筋肉の使い方を見直すことも重要です。
筋肉や神経、骨格などの状態は、一人ひとり異なりますから、全員におなじ施術をしても大きな効果は得られません。

あなたにピッタリなオリジナルの施術プログラムに沿って治療をすることで、最大限の効果を引き出すことができるのです。
施術以外にも、日常生活上のアドバイスもさせていただきますし、ぎっくり腰以外にもお悩みのことがあれば、なんなりと私たちにご相談ください。

「もう症状を繰り返したくない!」
「なんとかしてぎっくり腰の痛みから解放されたい!」
という方は、ぜひ当院の施術を受けてみませんか?

痛みを我慢してしまうと、ますます身体の状態を悪化させてしまいます。
痛みを感じている、なんとかしたいと思っている今こそが、あなたの身体を改善するチャンスです!
当院のスタッフ一同、あなたのご来院をお待ちしております。
A. 急性期は痛みを和らげるために炎症を抑える施術を行い、動けるようになってきたら骨盤や背骨のバランスを整え、再発予防のための施術や体幹トレーニング指導を行います。
A. 個人差はありますが、軽症であれば数日~1週間程度で楽になることもあります。ただし原因(筋力不足・骨盤の歪み・姿勢不良)を改善しなければ再発しやすく、繰り返す方が多いのが特徴です。
A. 腰回りの筋肉や関節の柔軟性不足、インナーマッスルの弱さ、日常生活のクセ(猫背・反り腰・長時間同じ姿勢)などが関係しています。原因を改善しないまま生活を続けると再発のリスクが高まります。
A. 以下を心がけると予防につながります。
重い物を持つときは腰ではなく膝を曲げて持ち上げる
デスクワーク中はこまめに姿勢を変える
体幹を鍛える運動を取り入れる
睡眠環境(マットレスや枕)を見直す
~最後に~
ぎっくり腰は突然起こるため不安も大きいですが、適切な処置と予防で繰り返さない身体を作ることが可能です。当院では「痛みを和らげる施術」と「再発を防ぐための体づくり」の両方をサポートしています。

はじめまして!温泉とご飯が大好きな大地優人と申します。
一人一人に1番良い施術を提供し、私と同じように痛みで諦めずに、その人の人生にプラスの転機になるお手伝いをしていきます!
院内を360度ビューでご確認ください。